変形性膝関節症
- 膝が痛くて歩くのが苦痛
- 座ってから立ち上がるのに時間がかかる
- 湿布や痛み止めの注射に頼りたくない
- 老化や体重のせいだとあきらめている
- 水が溜まって抜いたりを繰り返している
- 階段の昇降で膝が痛い
- 正座が出来ない
- 朝など膝にこわばりがある
- 膝に水が溜まりはれぼったくなることがある
変形性膝関節症とは?|下関市 にこにこー整骨院・整体院
関節への機械的な刺激や負荷により関節表面を覆う関節軟骨の変性及び摩耗、関節周辺の炎症が起こり関節への疼痛、腫脹、引っ掛かり、変形を起こします。
主に加齢で軟骨が徐々に摩耗が生じ、最終的に関節の変形を引き起こします。
ただし、進行状況は必ずしも同じではありませんが、
初期・中期・末期の3段階でご説明させて頂きます。
①変形性膝関節症 初期
初期症状
・起床時の違和感や、膝の動かしにくさ
・痛み、不快感
初期の場合は整形外科を受診してもわかりにくく放置してしまうケースが多い
②変形性膝関節症 中期
中期症状
・継続する痛み
・膝を曲げきる、伸ばしきることができない
損傷した骨が形成しようとして棘化することで痛みが増してくる
③変形性膝関節症 末期
末期症状
・移動困難
・O脚やX脚に
車椅子の生活
変形性膝関節症の症状|下関市 にこにこー整骨院・整体院
関節裂隙の圧痛や運動痛・動作痛・膝が伸びづらい・膝が曲がったままなどの症状がみられます。
ヒザ関節軟骨の老化が原因と言われます。関節軟骨は半月板とよばれ、特に内側の半月板と靱帯を損傷するケースが多く見られます。
運動不足により太ももの筋力が低下して、ヒザへの負荷が増すと症状が悪化してしまいます。さらに悪化が進行すると、ヒザに関節液が溜まり、いわゆる「水がたまる」状態になります。
整形外科で週に1回ヒアルロン酸注射を行うのも有効です。(リハビリはにこにこー整骨院・整体院へお任せください!)
放っておくとO脚が進行し手術の対象となります。ひどい方は人工関節への手術となってしまいます。
変形性膝関節症の治療法|下関市 にこにこー整骨院・整体院
変形性膝関節症の施術は、膝の動く範囲を広げいく可動域訓練・膝周りの筋力をつけていく運動療法などを行ってまいります。
変形性膝関節症でお困りの方は、にこにこー整骨院・整体院にご相談ください。
にこにこー整骨院・整体院での変形性膝関節症施術は主にハイボルト施術と筋骨格調節を行います。
衰えてしまった太ももの筋力に対してハイボルトという強い刺激を与えます。
筋の強収縮をさせることでトレーニングと同じ状態になります。特にプロスポーツ現場での実績が多く、ヒザや肩など関節痛には信頼が高いです。
体感はほとんど感じませんが継続して使用する事でヒザ関節組織の新陳代謝を促します。『変形性膝関節症』の痛みが出てしまう原因の大元は筋肉だけではなく他にもあるからです。それは身体のバランスです。
身体の中心部分である骨盤が歪んでいると、膝にかかる負担が左右バラバラになり、片方の膝軟骨が擦り減りやすい状態になってしまいます。
根本からの改善と今後の再発防止を目指している為、原因の大元である全身のバランスの崩れ、そして運動不足、筋力不足といったところにアプローチをかけていきます。
痛いヒザのまま旅行や趣味を諦めますか?このまま歩くたびに痛い思いをし続けるのでしょうか?外出が苦痛になり家に閉じこもるのでしょうか?
「手術はしたくない!」「一人でトレーニングが出来そうにない!」「この痛みをどうにかしたい!」そのような声をよくお聞きします。
このまま衰えていくのを待つわけにはいきません!大事なのはこれ以上悪化させないように、関節内の新陳代謝を高め、筋力を強化することです。下関市のにこにこー整骨院・整体院で諦めずにリハビリしていきましょう。
下関市のにこにこー整骨院・整体院では、お客さま一人一人の悩みに合わせた施術を提案いたします。
当院の施術機器は整形外科に劣りません。攻める施術がコンセプトです。まずはその膝の痛みの原因がどこからきているかをしっかり特定しないといけません。検査などを行い痛む原因・理由を特定し、それぞれの原因に合わせて施術していきます。
膝は歩くという行動で一生使います。違和感があったら我慢せず当院へご相談ください。まずはお気軽にご来院下さい。
執筆者:
にこにこー整骨院 院長 髙山良一
一時的に痛みを取り除くだけでなく、根本的な体調改善を目的とした整骨院を下関市に開業。
若い女性の方やスポーツをされている方、ご年配の方まで幅広い方の施術を行っている。