手のしびれ
- 起きると手にしびれた感覚がある
- 肩から指先にかけてしびれることがある
- 首を傾けると手がしびれる
- 長時間座った姿勢でいると、手がしびれることがある
- デスクワークや細かい手作業を続けていると、手のひらに違和感がでてくる
しびれとは?|下関市 にこにこー整骨院・整体院
しびれとは皮膚の感覚の低下やビリビリする等、異常な知覚を指します。 脳は脊髄と神経を通じて筋肉に命令を出し、皮膚からの感覚を受け取ります。 そのため、この経路のどこかに問題があると麻痺や痺れが生じます。
また、下記のような状態もしびれに含まれます。
さわっても感覚が鈍い
冷たさや熱さが感じにくい
痛みを感じにくい
びりびり、ジンジンする
針を刺されたような感じ
灼けるような感じ
手足に力が入りにくい
手のしびれの原因|下関市 にこにこー整骨院・整体院
手のしびれの原因がどこにあるのか皆様はご存知でしょうか?
手のしびれの多くは、首に原因があると考えられています。
首の骨(頚椎)の変形やズレ、骨と骨の間にある軟骨(椎間板)によって、神経が圧迫され、手のしびれが引き起こされ、筋肉が凝り固まって神経が圧迫されていることが原因です
首の骨が歪んだり、筋肉が凝り固まってしまう原因は、骨盤や背骨など体の土台になる部分にあります。頸椎のアーチが乱れ、姿勢が悪いといった問題を抱えていらいる方は、姿勢が悪く、背骨が曲がっている事で、頚椎のアーチが乱れ、筋肉には無理な負荷がかかり凝り固まった筋肉がしびれを引き起こしています。
手のしびれの治療法|下関市 にこにこー整骨院・整体院
手のしびれの本当の原因は頸椎の歪みや首肩周囲の筋肉にあるという事がほとんどです。
手のしびれを根本から改善するためには、頸椎のアーチを整える矯正と、筋肉と神経に直接アプローチできる当院のコンビネーション治療が有効です。
にこにこー整骨院では、手のしびれを改善するために首・肩の筋膜へアプローチと頚椎の矯正を行うことで手のしびれを改善しつつ、手のしびれの原因になっている筋肉のコリが治りやすい環境を整えます。
手のしびれでお困りの方は、下関市のにこにこー整骨院・整体院へご相談ください

執筆者:
にこにこー整骨院 院長 髙山良一
一時的に痛みを取り除くだけでなく、根本的な体調改善を目的とした整骨院を下関市に開業。
若い女性の方やスポーツをされている方、ご年配の方まで幅広い方の施術を行っている。